英語サイトの技術情報を日本語で読む方法
職業柄、Internet を利用して、欲しい情報に行き着くのは手早い方だとは思っている。コツみたいなものを教えろとの話で、先ほど、Google検索の応用例として『Twitter Search のサーチオプションについての説明が日本語で読みたい場合』を例にとって某顧問先に説明したら、意外なほど驚かれたので、一応エントリにしておこうかと。Twitter Search の具体的な使い方を調べることを例にとることにする。
さて、僕は、こと技術的な情報に限っては、質も量も整理のされ方も鮮度も詳細さも、日本語のサイトは、英語のサイトの足元にも及ばないと思っている。
したがって、まずは、英語で検索する。
twitter search secret
こういう場合、search option とかで検索するより、secret (コツ) とか how to use とかの方が、くだけた表現のページが検索結果になることが多い。また、how to use とかより secret の方が、読みやすかったり、 ストーリー仕立てになっていたりと、書き手のサービス精神が発揮されたサイトである可能性が高いように感じる。すると、トップヒット は、はてなブックマーク - 7 'Secret' Ways To Use Twitter Search (予想通り) Socialブックマークである。ここ数年、本記事よりも、本記事に言及した Socialブックマークサイトが上位にHitすることは、どうにもこうにも納得いかないが、本稿とは別の話なので、後に機を譲ることとする。さて、このページからリンクされている本記事は、
7 ‘Secret’ Ways To Use Twitter Search
見てみると、一目で理解しやすいレイアウトである。しかし、英語がダメという日本人は多いし、僕自身も英語の情報を理解するには、日本語のそれと比べて 3倍は時間がかかる。横着して、日本語で読むことにする。こういう場合、自動翻訳サイトの機能を使うのはナンセンス。[日本語のページを検索]にチェックを入れてから、検索窓に以下のように入れて検索する。
つまり、
link:
というテキストに続けて、(半角スペースなど置かずに)英語サイト "7 ‘Secret’ Ways To Use Twitter Search" のURLをペーストするわけ。「検索窓には少し違う文字列が入るじゃないか」と細かいことに気がついた貴方。
link:http://www.twitip.com/7-%E2%80%98secret%E2%80%99-ways-to-use-twitter-search/
このように、 URLエンコードされるのは、昨今のブラウザの機能なので無視していただいて結構。さて、これで、"7 ‘Secret’ Ways To Use Twitter Search"へのリンクのあるサイト を拾ってくる。結果、たったの5件になった。最上位は、またも はてなブックマーク なので無視。2番目にランクされているページの題名がまさに目的とするものであることを示している
0コメント