VLC を 動画 ファイル 形式 コンバータ として使用する
netでd/lしたwmvファイルをなんとかしてdvdプレイヤー(ビデオCDも視聴可能)で見られないだろうかという質問を受けた。Windows環境であれば、TMPGEncでmpeg1にしてビデオCDに焼くとかいろいろと方法があるが、「Mac OS X 環境で」というのが難問だ。しかも、できるならフリーソフトという条件は、つきまとうわけだ。要は、wmvファイル→mpeg1 or mpeg2 の変換ソフトがあればいいわけだが、私が知る限り、そんな好都合なMac OS X用のソフトは、フリーでは存在しないように思い、ダメもとでMLに投げてみた。YONEMURAさんから、
ちょっとトリッキーですが、VLCで一応変換することができます。http://pebbleinsky.jp/mt/archives/2004/12/13_0634.phpここが図入りで解説しているので分かりやすいと思います。
との返信を頂き、大喜び!当該URLの
専用のツールを使うのが面倒い、QTProコードなんぞ買えない、ニッチな機能が大好きな人には良いかと。
というフレーズに、意味ありげな笑いを浮かべながら本棚を覗かれているかのような気分を味わう。ワシの心、見たんかい!(--;;
- VLCのファイルメニューからファイルを開く...を選ぶ
- ブラウズ...をクリック
- 変換元のファイルを選択
- Advanced outputにチェック
- 設定をクリック
- Play locally(変換中にプレビュー)のチェックを外す
- ブラウズ...をクリック
- 出力ファイルのファイル名、保存先を選択
※拡張子に注意。 - Encapsulation Methodは希望の出力フォーマットを選択
- Transcode optionsのビデオとオーディオにチェック
- それぞれ任意のフォーマットを選ぶ
※MPEG4ファイルなら、ビデオはmp4v、オーディオはmp4a、MPEG1ならmp1v、mpga - ビットレートは、ビデオなら500-1000、オーディオなら96-128あたりで色々と試して、良い感じを選択。
- Scaleではビデオの拡大・縮小ができるとのこと
- OKOKで終了
- 待つことしばし
てな話である。20MB程度のwmvファイルをmpeg1に変換してみたところ、数秒で完了。変換元がwmvファイルであるせいか、最初の数秒は、モザイク状のノイズが入るもののGOOD!ToastでVideoCDに焼いて、FreeVCDで確認。もーまんたい!(ふるっ)
0コメント